73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

また、移行までの対応策として、複数の学校による合同部活や、外部人材活用を進めることで教職員指導や大会の引率を担う必要のない体制を構築することなども示されています。あわせて、生徒全員部活への加入を求める強制加入にも言及し、部活はあくまで生徒が自主的、自発的に参加するものだとした上で、生徒の意思に反して強制的に加入させることがないようにするともありました。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回厚生分科会−06月21日-01号

続きまして、疫学調査の強化に要する経費についてでございますが、保健所におきましては、全庁より長期間にわたりまして兼務職員等に従事をしていただいているところでございますが、社会経済活動が活発となる中、派遣元での通常業務への影響も懸念されておりまして、特に、保健師などの医療専門職は、全庁的に人員が限られておりますことから、区役所等への業務への影響最小化とするため、外部人材活用するとともに、保健所におきましては

水俣市議会 2022-06-16 令和 4年6月第3回定例会(第4号 6月16日)

また、先ほど職員全員ICTリテラシー向上という観点から、職員IT技術知識向上スキルアップを目的に外部人材活用IT企業との包括契約の見解を2点、お尋ねいたします。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡市長。 ○市長(髙岡利治君) 桑原議員2回目の御質問にお答えをいたします。  2点ございまして、まず1点目が、DXに関する専門的な部署の設置は考えていないのかという御質問でございます。  

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、学校改革を推進する外部人材アドバイザーについては、先進的な取組を行うに当たり、有用な人材の選定を求めたい。  一、新型コロナウイルスに感染した自宅療養中の教員が、オンライン授業を実施していた実態に鑑み、同様の案件の有無について調査を行うとともに、教員が感染した場合の対応を明確化し、各学校へ周知してもらいたい。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

予算決算委員会説明資料の172ページ、先ほど説明もありましたけれども、一番下段の高校改革関連経費ということで市立高校等々の費用がここに計上してありますけれども、このたび高校改革を推進する上で外部人材アドバイザーとかを起用していかれるというふうに伺っておりますけれども、どういう方々を起用していかれるのか教えてください。

荒尾市議会 2022-03-14 2022-03-14 令和4年第1回定例会(2日目) 本文

現在、市の助産師訪問型の事業を行っておりますが、今後、さらに訪問件数が増えた場合には、産後ドゥーラをはじめとした外部人材活用についても検討する必要が出てくるかと考えております。  また、産後ケア事業の対象となっていない料理や買物などの家事支援につきましても、一定のニーズがあることから今後の検討課題と考えておりますが、産後ドゥーラ活用も選択肢の一つになるかと考えるところでございます。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回教育市民委員会−06月17日-01号

まず、資料の6ページ、項目で申し上げますと、第3章第2段落外部人材登用でございます。  こちらにつきましては、本改革を進めるに当たり活用させていただいたところでございますが、今後についても引き続き積極的に活用していくこととしていますことから、アドバイザーとしての活用について記載を追加しております。  次に、その下の3段落必由館高校におきます募集定員の減についてです。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回経済分科会-06月17日-01号

産業振興課審議員起業・新産業支援室長  人選の当たりにつきましては、今後、指定管理募集も始まりますけれども、提案をいただきたいというふうに考えておりますが、具体的にどのような方かと申しますと、インキュベーションマネージャーにつきましては、先ほどと同じになりますが、起業家起業を目指す方への相談、また、新規案件の発掘及び第二創業の支援を担っていただくこととしておりますので、全国的な起業実績を有する方、また、外部人材

熊本市議会 2021-06-11 令和 3年第 2回定例会−06月11日-04号

遠藤洋路教育長 登壇〕 ◎遠藤洋路 教育長  高等学校専門学校改革を着実に推進していくため、教育関係者等で功績のある外部人材校長等として登用することを考えております。ここでの校長等とは、校長に限らず、教頭、講師、アドバイザー等も想定しており、各学校において、その人材が持つ経験や技能を生かしたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回教育市民委員会-03月18日-01号

また⑦の外部人材登用では、改革を着実に推進するために校長外部登用等を考えております。  次の2ページをお願いいたします。  (2)探究的な学びを推進し、社会と積極的にかかわっていく学校特色としまして、市役所のほか企業大学連携しながら熊本市や地域が抱える課題題材にした学びを通じまして、社会に出た後も学び続ける力を育みたいと考えております。

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回教育市民委員会−03月18日-01号

またFの外部人材登用では、改革を着実に推進するために校長外部登用等を考えております。  次の2ページをお願いいたします。  (2)探究的な学びを推進し、社会と積極的にかかわっていく学校特色としまして、市役所のほか企業大学連携しながら熊本市や地域が抱える課題題材にした学びを通じまして、社会に出た後も学び続ける力を育みたいと考えております。

荒尾市議会 2021-03-16 2021-03-16 令和3年第2回定例会(4日目) 本文

今こそ国や自治体は、業務の削減、外部人材IT機器活用などを通じて、一人一人が意欲と余裕を持って働ける環境づくりに力を入れていくべきではないでしょうか。指導員スクールサポートスタッフ等人材の配置も重要ですが、ストレスチェックなどでしっかり心の内を聞くなど、ソフト面体制も強化してほしいと思うところです。  そこで、本市で行われている学校での働き方改革は進んでいるのでしょうか。

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

続いて、外部人材登用についてお尋ねします。  改革基本計画を確実に実行する上で、校長リーダーシップは特に重要であり、外部からの人材登用は重要なポイントだと私も思います。ただ、外国ルーツ生徒たちLGBTQ生徒または障害児を含めマイノリティー生徒たちへの支援を実行するには、校長だけにとどまらず、広範囲に大胆な人材確保も考えるべきだと思いますが、いかがでしょうか。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

続いて、外部人材登用についてお尋ねします。  改革基本計画を確実に実行する上で、校長リーダーシップは特に重要であり、外部からの人材登用は重要なポイントだと私も思います。ただ、外国ルーツ生徒たちLGBTQ生徒または障害児を含めマイノリティー生徒たちへの支援を実行するには、校長だけにとどまらず、広範囲に大胆な人材確保も考えるべきだと思いますが、いかがでしょうか。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民委員会−12月10日-01号

取組項目3としまして、外部人材民間活力等活用に関する取組におきましては、(1)(2)(4)にありますような、現プログラム効果を上げております専門職員を、さらに拡充する取組を挙げております。  また、(3)を見ていただきますと、地域学習教科指導をしていただくような方を、教育委員会で育成する取組でございます。  最後の11ページ、取組4をお願いいたします。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務委員会−12月10日-01号

また、人材育成に関しましては、5年ほど前より情報職事務職情報)という形で、社会人枠でもって情報に専門的な、知見が明るい職員採用を始めておりますことと、さらには外部人材といたしましてICTアドバイザーの方を招聘いたしまして、適宜意見を聞きながら進めておるところでございます。  以上でございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回総務委員会−12月10日-01号

また、人材育成に関しましては、5年ほど前より情報職事務職情報)という形で、社会人枠でもって情報に専門的な、知見が明るい職員採用を始めておりますことと、さらには外部人材といたしましてICTアドバイザーの方を招聘いたしまして、適宜意見を聞きながら進めておるところでございます。  以上でございます。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回教育市民委員会−12月10日-01号

取組項目3としまして、外部人材民間活力等活用に関する取組におきましては、(1)(2)(4)にありますような、現プログラム効果を上げております専門職員を、さらに拡充する取組を挙げております。  また、(3)を見ていただきますと、地域学習教科指導をしていただくような方を、教育委員会で育成する取組でございます。  最後の11ページ、取組4をお願いいたします。